出張!イノベーション創造学習塾2025を開催します

 「出張!イノベーション創造学習塾2025」を開催します。参加申込を開始しましたのでご希望の方は下記申込フォームよりお早めにお申し込みください。

 「出張!イノベーション創造学習塾2025」は、秋田県から秋田県立大学が受託した事業であり、電動化システム共同研究センターが後援となって開催する小学生向けの科学教室です。あきつば(地域人財開発部)の寺田裕樹准教授と長南安紀助教が講師となって、「ドローン」「風、光、熱を使った環境発電」に関する工作と実験を実施します。

 対象は小学校5-6年生で定員は各会場で30名となります。受講者は抽選により決定し、当日は2講座すべてを受講していただきます。作製したキットはすべて「お持ち帰り」できます。「受講料無料」です。

 講座は県内3会場(能代市、由利本荘市、秋田市)で実施されます。開催日時はそれぞれ違いますが、内容はいずれも同様ですので、皆様のご都合に合わせてお申し込みください。いずれの会場でも申込〆切が設定されていますのでご注意願います。詳しくはチラシをご覧ください。

 多数のご応募、お待ちしております。
 

開催講座

講座1: ドローンを作って飛ばして見よう!(講師:寺田裕樹 准教授
講座2: 作ろう!学ぼう!自然を使った発電機~風・光・熱~(講師:長南安紀 助教

※2講座すべてを受講していただけます。
※詳細はチラシ裏面の時間割をご覧ください。
 

お申し込みはコチラ

〇能代会場
 開催日時:令和7年7月26日(土)12:00-16:30
 会  場:秋田県立能代高等学校
 申込〆切:令和7年7月14日(月)
 申込フォーム: https://forms.gle/CeJZqwLBLgefFx1MA

〇本荘会場
 開催日時:令和7年8月24日(日)12:00-16:30
 会  場:秋田県立大学本荘キャンパス
 申込〆切:令和7年8月8日(金)
 申込フォーム:https://forms.gle/8xqPaR8jzjqjmgyN7

〇秋田会場
 開催日時:令和7年9月21日(日)12:00-16:30
 会  場:さきがけホール
 申込〆切:令和7年9月8日(月)
 申込フォーム: https://forms.gle/3YjwYdXnXLurhpvC6
 

主催・後援等団体

主  催: 秋田県   
主  管: 公立大学法人秋田県立大学
協力(予定): air-clue株式会社 株式会社瀧神巧業 東光鉄工株式会社 秋田県立能代高等学校 秋田県立秋田北高等学校 秋田県立由利工業高等学校
後  援: 秋田県教育委員会 秋田市教育委員会 由利本荘市教育委員会 能代市教育委員会 電動化システム共同研究センター